こんにちは 星野千加です。
本日は、
お申し込みにつながる文章に変わる!
エンパシーライティング・ベーシック講座
を開催しました♪
・ブログを書くのに時間がかかりすぎる
・文章を書くのがとにかく面倒
・何を書いていいかわからない
・書いてもお申し込みに繋がらない
などなど、それぞれのお悩みをお持ちの方が
ご参加くださいました。
エンパシーライティングは、
たった1枚のチャートを埋めていくだけで、
共感されながら、結果につながる文章が
書けるようになる、文章作成メソッドです。
今日は、
・チャートの使い方を覚える
・文章を書く
2つのことを同時にやったので、
難しく感じられたかもしれませんね。
こんなことを書いたら
関係各位に怒られちゃうかも。。ですが、
講座の中でお話ししたのは、
「エンパシーチャートを正しく
使いこなそうと思わなくてもいいです!」
とお伝えしたんです。
チャートを正しく使いこなそうと思えば思うほど、
ベクトルが違う方を向いてしまうので、
「共感され、結果につながる文章」
から遠のいてしまいます^^;
「特に、この2つの「エンパシー思考」だけでも
ぜひお持ち帰りください。」
とお話したのが、
【エンパシー思考 その1】
ネガティブな気持ちで読み、
なかなか行動できないでいる方の
背景に深く寄り添って行動を促せる
文章を書くためにチャートを活用する
【エンパシー思考 その2】
「読み手がどんな順番で読みたいか?」
構成を客観的になって練るために
チャートを活用する
この2つさえできていれば、
エンパシーライティングを
つかこなせいているも同然です!(星野’S 太鼓判!)
いただいたご感想には、
==========
●表現のテクニックは3番目でいいことがわかり、
役に立ちました。
●文章の並び替え、ここがわかるだけでも
組み立てやすいと思いました。
●フィードバックをいただけたことで、
ブログの先の読者さんの生の声がいただけました。
●言葉の順番で、文章の印象がガラリと
変わることに驚きました。
●ネガティブな人のイメージができているか?
大切なポイントを知れたことで、今後に変化がありそうです。
●自分でプレゼンしたり、他の人のプレゼンを聞いて、
話す順番によって、読み手によって
受け取り度合いが影響するのかわかりました。
●未来のお客様の裏の心理までよく考えることが
役に立ちました。
==========
などなど。
みなさん、大切なポイントを
しっかりキャッチしてくださって、
スバラシイな〜と思いました^^
毎回、プレゼン&フィードバックが大好評!
緊張しますが、ギフトをたくさんもらるんですよね。
次回のエンパシーライティング・ベーシック講座は
5月24日の予定です。
今回は予定が合わなかった〜!
という方は、ぜひ手帳にチェックを入れておいてくださいね♪
次回のエンパシーライティング・ベーシック講座の
募集は、メルマガから受付いたしますので、
メルマガに登録してお待ちください。
*無料メールレッスン
「ひとりビジネスをエレガントに軌道に乗せる!
はじめての起業と集客でやるべき14の準備」
無料PDFテキスト「売れるブログ&メルマガ文章の書き方テンプレート」
「友だち追加」からお友達申請していただき、
「特典」の2文字を送っていただきますと
アクセスアップする!
見込みのお客様が増える!
メルマガ登録が増える!
お申し込みが増える!
時短で書ける!
ブログ&メルマガ文章テンプレート
をプレゼントしております♪