体験サービスから、なかなかリピートにつながらない原因とは?

こんにちは 星野千加です。

今日は、6月スタートの
エレガント集客術グループコンサルの
第1回目でした♪

対面クラスは定員の4名でスタートです。
(おひとりご都合が合わず、お休みでしたが)

偶然にも対面クラスの4名さんは、
すでにそれぞれの分野で
10年以上経験を積んでこられた
エネルギッシュな方ばかり!

WEBでお客様が自然と集まるしくみさえ
完成すれば、あっという間に加速していかれると
確信しています^^

パワフルなみなさんをイメージして、
オレンジ色のお花でお出迎えしました♪

明日は、ズームクラスもスタートします!

ワクワクします~♪

あ、次回のグループコンサルは

9月24日スタート 対面クラス
9月25日スタート ZOOMクラス

です。

ここに、

9月28日スタート 週末クラス

を追加するかもしれません。

現在お勤めなさっていて、
平日の隔週参加が難しい方は
ぜひ、体験コンサルを受けていただき、
その旨、参加表明してくださいね。

ご参加の表明がなければ、
週末クラスは開催しません!

グループコンサルの詳細が知りたい方は
メルマガからお伝えしていますので、
登録しておいてくださいね。

メルマガのご登録はこちら

さてさて。。。

体験サービスから、
なかなかリピートにつながらない原因とは?

先日、個別コンサルのクライアントさんが

========

久しぶりに、●●のサービスに
お申し込みがあって
セッションしてきました〜!

その時は、すごく前のめりに
受けてくださってたのに、
その後、全然連絡がなくって・・・。

「あれは演技だったの?」
って、悲しくなりました。

なんでリピートにつながらないんですかね?

=============

こんなご相談を受けました。

久しぶりに入ったお申し込み、
お客様の前のめりな姿勢、

「よしよし!」

って、モチベーションが
ぐんと上がりますよね^^

でも、次のサービスにつながらないと
上がった分、ぐい〜んと
テンションが下がってしまって、

「私、なんか失礼なことしたかな?」

「私に、魅力がないのかな?」

「満足してもらえなかったのかな?」

ってぐるぐる考え始めて
落ち込んだり、イライラしたりしませんか?

これまでたくさんのクライアントさんと
お仕事をご一緒していて、
リピートにつながりにくい方には、
ある1つの共通の傾向があるなって感じます。

それは・・・

専門分野のこととなる
つい熱く語ってしまって、
お客様の話を丁寧に聞くのを
忘れてしまいがちな方です^^;

ついでにいうと、
この傾向の方は、
自分の話をするのも好きで、
話が長くなりがちかな・・・。

お客様は一緒にいて「心地いい人」の所に
リピートして行きたくなります。

たとえ、知識が豊富であったとしても、
一方的に話されてるような感覚がしたり、

長い時間、話を聞かされているような
感覚になったり、

意見や考えを聞かず、
押し付けられているような感覚になったりすると

「一緒にいて心地よくない人」と
無意識が、判断してリピートしなくなります。

きっと、あなたもそんな経験があるんじゃないですか?

このケースの方が厄介なのは、
提供する側も、受ける側も
無意識レベルで起こっているから気づきにくい

ということなんですね^^;

どうすれば、無意識レベルで起こっている
すれ違いを解消して、
体験からリピートしてもらえるようになるのか?

来週月曜日のメルマガで
詳しくお話ししますので
登録してお待ちくださいね。

メルマガのご登録はこちら

*無料メールレッスン
「ひとりビジネスをエレガントに軌道に乗せる!
はじめての起業と集客でやるべき14の準備」

無料PDFテキスト「売れるブログ&メルマガ文章の書き方テンプレート」

ひとりビジネスをエレガントに軌道にのせる はじめての起業と集客でやるべき14のレッスン

メルマガよりLINEの方が好き!という方はこちら

「友だち追加」からお友達申請していただき、
「特典」の2文字を送っていただきますと

アクセスアップする!
見込みのお客様が増える!
メルマガ登録が増える!
お申し込みが増える!
時短で書ける!

ブログ&メルマガ文章テンプレート

をプレゼントしております♪

↓こちらからもご登録いただけます。
友だち追加

関連記事

14日間無料メールレッスン

はじめての起業と集客でやるべき14の準備

 

ひとりビジネスをエレガントに軌道にのせる はじめての起業と集客でやるべき14のレッスン

 

LINE公式アカウント

▼画像をクリックしてLINE登録▼ 

最近の記事

  1. ひとりビジネスをエレガントに軌道にのせる はじめての起業と集客でやるべき14のレッスン
PAGE TOP